トップページ

社会福祉法人つばさの会のホームページへようこそ。

 社会福祉法人つばさの会は「親亡き後も…。」との親御さんたちの思いからスタートし、平成14年の法人化を経て、平成16年4月より現在の場所にて開所いたしました。平成24年には名称を「知的障害者支援施設つばさ」から「障害者支援施設つばさ」へと変更し、地域の皆様のご協力を糧に、障害を持たれている利用者さんへの様々な支援をご提供させていただいております。

基本理念『施設と保護者と地域が一体となり知的に障害のある方が住み慣れた地域で生活できるよう援助する』

お知らせ

 令和5年2月28日をもちまして、当法人事業所「夢ういんぐ」は「旧保健センター」でのサービス提供を終了し、新たに鹿島郡中能登町良川区内に新設した建物へと移設いたしました。
 これまでご指導ご協力を賜りましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。

 


【「さぽーと」に当法人の施設紹介が紹介されました】
 公益財団法人日本知的障害者福祉協会が発行しております「知的障害福祉研究supportさぽーと8月号」にて、当法人の訪問記が掲載されました。

くるみん認定取得のお知らせ(私たちは次世代育成支援対策推進法に基づく子育て支援を応援しています。)

令和元年6月28日 石川労働局より石川県内の社会福祉法人として初めて、くるみん認定(基準適合一般事業主認定)されました。

つばさの会では、子の看護休暇の取得促進や、職員の子どもが一緒に行事に参加できる「子ども参観日」を独自に設けております。子育てサポートが出来る社会福祉法人を目指しております。

昨今の新型コロナウイルス感染症予防の観点より、「子ども参観日」の形態に一部変更がありました。


 

石川県魅力ある福祉職場認定

 

つばさの会は、石川県が推進しております、「石川県魅力ある福祉職場認定制度」に認定されております。